過去の公演

親子で楽しむ演劇『にせ桃太郎』

原作:鈴木大介 演出:西村和宏 振付:阪本麻郁 音楽:糸井幸之介

行くの? 鬼退治?


本公演は終了いたしました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!


≪台風10号の接近に伴う対応≫
8/31(土)、9/1(日)東温市中央公民館での公演は、8/28(水)17:00時点では全公演予定通り開催予定です。
天候状況により開催内容に変更が生じる場合は、サラダボールおよび東温アートヴィレッジセンターのSNS・Webサイトにてお知らせいたします。


桃太郎の鬼退治から20年。
中年になった桃太郎は、仕事もせず、家でゲームばかりしていました。
「いつまでプラプラしてるんだ! 鬼退治にでも行け!」とおじいさんに怒られた桃太郎は、
再び鬼退治に出かけるため、昔の仲間を呼び出します。
ところが、キジは高齢で引退、サルはミュージシャンに、イヌは宅急便屋さんでアルバイト、
みんな鬼退治どころではありません。
おまけに道中で出会った鬼は若くて優しい鬼でした。
時代の変化についていけない桃太郎は悩みます。
「行くの? 鬼退治?」
歌あり、ダンスあり、子ども参加型の桃太郎令和版!!


≪出演≫
島田曜蔵(青年団)
鈴木智香子(青年団/サラダボール)
日髙啓介
高橋なつみ(サラダボール)
大瀬戸正宗(片隅企画/サラダボール)
今井真心人


◎公演日時
2024年
8月31日(土) 11:00/15:00
9月1日(日) 11:00
*受付開始は開演の60分前、開場は開演の20分前
*上演時間は約60分を予定

◎会場
東温市中央公民館 大ホール
〒791-0212 愛媛県東温市田窪2370
*伊予鉄横河原線「見奈良」駅より徒歩2分(松山市駅からの所要時間 約25分)
*伊予鉄バス「東温市役所前」より徒歩3分
駐車場:121台+優先駐車場3台

◎チケット料金
おとな 1,500円
こども(12歳以下) 500円
ペアチケット 1,500円
*ペアチケットはおとな1名こども1名のセットチケットです
*3歳以下無料(但し膝上での観劇)、お席が必要な場合はチケットをご購入ください

◎予約開始日
2024年7月14日(日) 10:00

◎ご予約・お問い合わせ
Web予約:https://forms.gle/MDhNNTT3UuYcXb8R7
窓口:東温アートヴィレッジセンター
Tel:089‐990‐7210(10:00~20:00※火曜休館)
Mail:y.nakamura.toon@gmail.com(企画・中村)


【ミニワークショップ&ショーイング】
からだを動かしたり声を出したり、桃太郎さんが来る前に、イヌさんやサルさんと一緒にちょっぴり遊んでみませんか?
みんなで遊んだ後は、一足早く『にせ桃太郎』特別バージョンをお届けします!

◎日時
8月27日(火) 14:00
8月28日(水) 11:00
*全体で約40分を予定

◎会場
東温アートヴィレッジセンター/アトリエNEST
〒791-0211 愛媛県東温市見奈良1125(レスパスシティ/クールス・モール2F)
*伊予鉄横河原線「見奈良」駅より徒歩6分(松山市駅からの所要時間 約25分)
*松山市街(道後温泉)より車で約30分

◎料金 
おとな 500円
こども(12歳以下) 300円
*3歳以下無料

◎対象年齢
3歳以上

◎ご予約
下記の窓口、電話、メールにて承ります。
メールでお申し込みの場合は、必要事項を記載のうえお送りください。担当者の返信をもってご予約確定となります。

窓口:東温アートヴィレッジセンター
Tel:089‐990‐7210(10:00~20:00※火曜休館)
Mail:y.nakamura.toon@gmail.com(企画・中村)

件名:ミニワークショップとショーイング
①代表者氏名(ふりがな)②おとなの人数③こどもの人数④希望日⑤電話番号➅メールアドレス

◎お問い合わせ
Mail:y.nakamura.toon@gmail.com(企画・中村)


≪スタッフ≫
舞台美術:カミイケタクヤ
舞台美術アシスタント:武智奏子
照明:西山和宏(ミュウ・ライティング・オフィス)
音響:西下和雄(LIVE DESIGN)
衣装:小松陽佳留
舞台監督:中村智和(なむペン)
宣伝美術:中村友惟
イラスト:あさののい
制作:宮地真優 上田英治


主催:東温市移住定住促進協議会
共催:東温市
協力:東温アートヴィレッジセンター/四国学院大学/青年団/片隅企画  衣装協力:SOU・SOU
企画制作:中村友惟(東温市地域おこし協力隊)/サラダボール/一般社団法人アトリエ・サラダ